WordPressでは新着記事一覧ページやカテゴリーページ・タグページに一度に表示する投稿数を設定できます。

テーマ・プラグイン開発などで、この1ページに表示する最大投稿数をPHPで取得したい場合があります。
今回は、PHPで1ページに表示する最大投稿数を取得する方法を解説していきます。
目次から探す
PHPで1ページに表示する最大投稿数を取得する方法
WordPressの1ページに表示する最大投稿数は、get_option関数で取得できます。
$max_post = get_option('posts_per_page');
特に難しい処理を書く必要はありません。
マルチサイトの場合
マルチサイトの場合はget_option関数
だとメインサイトの設定情報を取得してしまうため、update_network_option関数
を使用してください。
$max_post = get_network_option(get_current_blog_id(), 'posts_per_page',);
get_current_blog_id()
は、現在のサイトIDを取得する関数です。