WordPress で記事を作成していたけど、間違えてゴミ箱に入れてしまった人もいるのではないでしょうか。
ゴミ箱に入ってしまうと編集画面を開けないので、一度ゴミ箱から復元する必要があります。
今回は、ゴミ箱に移動させてしまった記事を復元する方法を解説します。
目次から探す
ゴミ箱の記事を復元する方法
STEP
投稿一覧ページにアクセスする
投稿一覧ページを開いておいてください
STEP
表示する記事を
に切り替えるゴミ箱に記事が入っている場合、
・ などと一緒に があるので、それをクリックします。
するとゴミ箱に入っている記事が表示され、復元したい記事にカーソルを合わせると表示される
をクリックします。
絶対に、間違えて
をクリックしないでください。確認メッセージが表示されないのでボタンを押した瞬間、復元しようとしていた記事が消滅します。復元後、
に切り替えてみてください。
先ほどまでゴミ箱に入っていた記事が表示され、投稿編集画面も開けるようになっているはずです。
ゴミ箱から削除してしまうと復元できない
ゴミ箱は間違えて削除した記事を復元できるようにしている場所です。
ゴミ箱に移動させた記事を完全に削除してもらうともう復元することはできません。
バックアッププラグインなどを使ってバックアップを取っていない限り完全に消えてしまうので注意してください。